2014年11月01日

思い出の一曲『虹』




前回のブログの最期にご紹介した曲

森山直太朗さん作詞作曲の合唱曲『 虹 』



前回のブログの虹のお話から
「虹という曲なにがあったかな~?」と、
YouTubeを探してみてみつけたこの曲icon12face22


たまたま久しぶりにみつけて聴いた一曲だったのですが
私にとっては、すごくすごく思い出深い一曲ですicon12face17


今から半年ほど前の下の娘が中学卒業を迎えようとしていた頃
受験勉強もまだまだ続いていたある日
中学校で毎年行われている「三送会」

卒業してゆく3年生を
2年生1年生が送るという会

娘が、
「お母さん!今回の三送会の合唱すごくきれいなんだよ~☆聴きにおいでよ♪」
と、誘ってくれました◎

娘たちが小学生になった頃から
学校のなにかの行事や、合唱コンクールなど
いろんな時に聴かせてもらう合唱icon12
私、あの子供たちの声のあの響きがたまらなくて(T_T)

わが子のクラスじゃなくても
なんだか感動してひそかに1人涙していたり、
わが子のクラスが終わっても、
全部聴きたくてその場に残っていたりが多くて
その都度、家に帰ってから夕食の時の会話などでも
「きれいな歌声でなんだかじぃ~んとして泣いちゃったよ~!」
なんてことが多々ありでface17


『合唱好き』の私だからこそ
この三送会の合唱を聴きにおいでよ♪って
娘は、誘ってくれているのだなぁ~☆と、思ったのと
私自身が、娘がきれいだと言うその歌声を聴いてみたくて
当日、歌声を聴きに行ってきました。



中学校生活最期を迎える下の娘
親である私自身にとっても、
中学に行くことは、もう数えるほどしかないだろうという時期。


上の娘が中1の秋に三重県から引っ越してきて
通うことになり、お世話になったこの中学icon12
その時小学5年生だった下の娘が
もう中学を卒業しようとしている月日の流れを思い

私自身も卒業を迎えるみたくな
そんな気分も少しありつつ
三送会が始まりましたicon12


1年生、2年生の合唱が始まり
それぞれの学年の歌声もまたとってもきれいで
私自身の中学時代を振り返ると
こんなにちゃんとみんなが声を出して歌ったことなどあっただろうか?と、
思えてみたりで。
買ったばかりのiPhoneの動画で
歌声を後ろから撮影させてもらっていました。


そして、娘の学年である3年生の合唱がこれから始まるぞ
という時に、帰ってから娘にもみせてあげようと思いつつ
動画撮影開始にして、準備万端にして待っていると
他の学年もそうであったように
まずは、指揮者の子が壇上にあがる。


あがる・・・ゑ!!??


壇上にあがってきた
指揮者の子の姿を遠目に観ながらも

ゑ??もしや・・・??

と、動画の画面を急にすんごくズームしたのが
帰ってきてからも観れて
急にズームするという自分の驚いた時の行動が
なんだかおもしろかったのですが(笑)


娘が指揮者として壇上にあがりましたface08


まったく聞かされていなかった私はびっくりface08


そして、この三年生の曲は、『虹』

娘がこの静岡に来て
出会うことが出来た同級生たちの声icon12
なんだかいろんなことを思い出して
じぃ~~んとしながら
心に響くその歌声を
心の奥で聴かせてもらいましたicon12face17


いくら親がわが子を想ったとしても
親には出来ないことがあると、
私は想っています。

友にしか出来ないこと
親ではダメなこと

友に支えられて
友と過ごしてゆくなかで
いろんな経験をして
いろんなことを想い
成長してゆく思春期

体も心も
この中学の中で
先生方や、友たちに
たくさんたくさん育ててもらい
その中で
なにより本人も
たくさんたくさんがんばったことだと思いますicon12


その成長を振り返り
また泣きそうになり
みんなありがとう~~icon12icon11
って、一人ひそかになっていましたface17




私に内緒で
この日の準備のために、
何ヶ月もの間、
毎日お昼休みに指揮の練習をしていたのだとicon12

ピアノ演奏担当がお友達だったので
毎日その練習に、お友達が付き合ってくれたのだとicon12

この指揮者になりたいと立候補した子が何人もいて
その中からオーディションして選んでもらうために
がんばったのだとicon12

当日まで内緒にして
お母さんをびっくりさせて
喜ばせたかったのだとicon12

だから、観に来てって言ったのだとicon12


家に帰ってきてから
娘が話してくれました174175


icon12icon12わたし、しあわせ過ぎる!!!(T - T)icon12icon12


親として
見守ることで
この子を守っている
つもりが
実は
守られている


そんな気がしましたicon12face17


振り返ってみれば
子育ての中で
もう何度となく
上の娘にも、下の娘にも
こうしていろいろな場面で
教えてもらったことが
どれだけあっただろうicon12face17


娘が、

ずっと育ててくれたお母さんへの
ありがとうだったの
こんなに大きくなりましたって
成長したよ~!って見せたかったの


ってicon12(T_T)



とってもしあわせな思い出を
娘からプレゼントしてもらいましたicon12face17



icon12ありがとうicon12











<お知らせ>

先日もブログにてご紹介させて頂いた
『オーラソーマとカバラ72の天使』のコース

わたしたちが生まれてからずっとわたしたちと共にいて
わたしたちを導いてくれたり、見守っていてくれたりする内在する天使◎

お誕生日と生まれた時間から
ご自身の3人の天使をご紹介させて頂き
そこからカウンセリングをさせて頂くコースとなります♪(^-^)

『カバラ72の天使』のコースが始まりましたicon12

70分7,350円(エンジェルメッセージカード付きicon12


みなさまのお越しをお待ちしておりますicon12face17






お問い合わせ・ご予約
icon12 Healing space mana icon12
オーラソーマ(カラーセラピー)ヒーリングサロン

emoji32女性限定・完全予約制
静鉄清水線「長沼駅」から徒歩約10分♪
<新静岡駅~長沼駅:乗車時間6分♪>
オートバックス静岡流通店近く


サロンメニュー
オーラソーマ(カラーセラピー)
・コンサルテーション(30分) 3,150円
・コンサルテーション(60分) 6,300円
・『カバラ72の天使』のコースが始まりましたicon12
  70分7,350円(エンジェルメッセージカード付きicon12


・オーラソーマ・イクイリブリアムボトル(25ml)3,996円
・オーラソーマ・イクイリブリアムボトル(50ml)5,616円

ボトルのみの販売もOKです♪お気軽にどうぞ♪



080-3283-8179
healing-space-mana-8179@softbank.ne.jp
manaspace@mail.goo.ne.jp

静岡市葵区長沼
(ご予約頂きました方に、詳しい地図をメールさせて頂きますicon17)  

Posted by mie at 00:24日々の出来事